ハーキーな人でいられるように
よつば隊では、ココロの成長をハーキーな仲間と楽しんでいます。ここではどんな意見もハナマル!否定されることがないので、安心して自分らしくいられます。自分の個性を愛し、お互いの「自分らしさ」を尊重し合える「ハーキーな社会」を体感できます。
ハーキーな人ってどんな人?
当会では、相手の気持ちに寄り添える人はみな「ハートキーパー」と定義しています。特別な資格ではありません。
ハーキーな人って、何でこんなにごきげんでいられるの?
それはね、自分のことをよくわかって、そんな自分を愛しているから。
「生きづらさ」が出てきたときに、一番すぐ気づき・寄り添えるのは身近に関わる人です。まずはあなたがハートキーパーとして寄り添ってみてください。
一人一人、個性があるから、人と違って当たり前。
だから世の中って面白い。だけど、価値観が違うからこそ意見がぶつかったり、しんどくなることもあるよね。
ハートキーパーって、そんな日常の中にある「生きづらさ」を感じている人に、そっと寄り添える人のことですが、自分がごきげんでいられないときって、人のことまで構えないですよね。
寄り添いあえる社会をつくるには、まずは自分のごきげんをとるのが先だよ♡
って、ハートキーパーの会ではお伝えしています。
自分のことを知り、ありのままの自分を好きになれることがしたいなって思って生まれたのが「よつば隊」です。
自分を知るといいこといっぱい!!
自分のことをよく知って、どんな自分も受け入れられるようになると、たくさんのいいことが起ります。
☆ちょっと心が風邪気味の人は、元気な人がいると希望がもてる。
☆元気な人は、ちょっと風邪気味の人がいることを知ると優しくなれる。
☆愛を受け取る経験をすると、愛を与えられる人になる。
☆自分を出せるようになると、他者も許せるようになる。
例えば、
・自信が湧く
・勇気が出せる
・やってみようという気持ちになる
・大丈夫って思える
・人にやさしくなれる
・楽しい雰囲気が広がる
・いい縁につながる
・嫌と言える
・人に振り回されなくなる
・毎日が楽しくなる
だけど、自分一人で自分のことを知って受け入れる、好きになるのって、実はなかなか大変じゃないですか?
それができるのが、よつば隊です。
「よつば隊」とは?
よつば隊は、ハーキーファンクラブ(賛助会員)限定のコミュニティです。
ヒデさん(顧問)と高木ママ(理事長)がいるあったかい雰囲気の中で、質問ゲームや交流を楽しむLINEオープンチャットです。
ヒデさんは、ハートキーパーの会のお父さんのような存在です。社会で幸せに自立していくために必要なことをたくさん知っています。質問ゲームのお題に合わせたお話を楽しくわかりやすく解説してくれます。
高木ママは、ハートキーパーの会のお母さんのような存在です。どんな個性も、明るい笑顔でまっすぐに受け止めてくれます。
ここでは、どんな答えもハナマル。そのままの自分でいられます。
よつば隊について、説明上手なひでさんが教えてくれました♡
よつば隊はどんな場所か。
私にとっては、みんなの考え方が広がればいいって、いつも思ってました。
たくさんの考え方があっていいんだーって、わかってもらえる場になったらいいと思って回答してます。
常識や関係にこだわらずに、もっと自由な考えで生きてっていいんだ〜って。
人は、何かと、建前しか言わないことがあり、そればかりにこだわっていると、人生が窮屈になる。
そうじゃなくて、
地球の自然はもっと自由です。
人間も、もっと自由でいいんです。
そんな考え方の呪縛を解く場。
そうなってたら、嬉しいです。
また、ここはコミュニケーションの練習の場でもありますので、
ちょっと自分を、見つめることができる。
テーマに対して、自分の考えを示すことで。
「あー、これに関して、自分はこう思ってたんだ〜」って、改めて感じたり。
漠然と思ってたことが、はっきりしたり、
人の考えから、いい影響を受けたりもある。
これが、人と関わって向上するってことに繋がる。
自分一人のときよりも、立場の違いや、性別の違い、年齢の違いで変わること、また変わらないことがあるってわかる。
これ大切です。
たくさん知ることが大切なんです。
たくさん知ると、それぞれの立場で、
「そうだよね〜。わかるよ〜」
って言えるようになりますからね。
それが、「寄り添い」であって、優しさに繋がるの。
こんな練習の場でもある。
人って、なんとなく、放っておいても、そうなるんですが、こういう場があると、はやい️と思うね。
「寄り添う」ことを学ぶには、優しさの基本がわかった人と付き合うのが一番いい。
ブレない愛情を持った人と一緒にいるのが一番いい。
そんな仲間がいるハートキーパーの会は、最高の場所です。
よつば隊もそうですが、ハーキーの仲間の存在が、それを支えてます。
だから、こらからも生活の中でも、ハーキー精神を発揮してくださいね。
そして、
これから、もっと、世の中に愛を広めていってくださいね。
感謝してます。
どんなゲームをしているの?
1.お題が出る
2.自分の想いや考えを回答する
3.メンバーの回答を読んで、違いを楽しむ
4.高木理事長&ひでさんの回答を楽しむ
水曜日にお題が出て、日曜日までに回答します。
お題はクイズではないので、唯一の正解はありません。
お題は参加メンバーから集めていて、事務局がランダムに選んで出しています。
お題が出たら、回答期限までに自分の考えていることや、感じたこと、思いついたことをノートのコメント欄に書きます。
やってみるとわかるのですが、最初は人目を気にしたり、思ったように文章にならなかったり、何を書けばいいのかわからなかったりすることもあります。
そんな体験を通じて、自分の個性が見えてきます。自分に湧くいろんな感情を味わって楽しんでください。それがよつば隊の魅力です。
考えを文字にすることで自分を知ることができます。また、他の人の回答を見て、いろんな価値観に触れて刺激を受けることもできます。
そして、ここは小さな勇気を練習する場でもあります。最初に送信ボタンを押すときは勇気がいるかもしれませんが、ここでは、失敗しても大丈夫。毎週毎週回答しているうちに、慣れていきます。
月曜日には、ヒデさんの「社会の愛」と高木ママの「家庭の愛」のヒントがつまった回答が配信されます。
やってみたらわかる世界
人は練習で自信をつけて、本番で度胸をつけます。
よつば隊では、小さな自信を積み重ね、実際の社会でもチャレンジする勇気を育みながら、『安全安心なコミュニケーション』を体感できます。
しんどいときには信じがたいと思いますが、やった人にしかわからない世界です。
とっても個性豊かなメンバーが待っています。
年齢も職業もいろいろです。
・今、生きづらさを感じている人
・家族のことが心配な人
・自分に自信がない人 もいるし
・以前は困っていたけど、乗り越えた人
・楽しいことが好きな人
・ごきげんな人育てを応援したい人
・ごきげんが得意な人 もいます。
メッセージ
ヒデさんより
人の人生は千差万別です。みんな輝くことのできる素敵な人生になるのです。
そんなそれぞれの人生で大切なことは、同じことなんです。
それは何か?この「よつば隊」で、その大事なことに気づいてもらえたら嬉しいです。
高木ママより
ハートキーパーの会理事長・わろてんか星人高木ママです。よつば隊へようこそ!
人と話をすることが苦手な私は、幼いころから、神様とのお話が大好きでした。神様と話をするには言葉はいらないからです。
なので、私は家族の中では透明人間でした。
よく覚えていませんが、身の回りのことはしてもらっていたので生活するには何も困ることはなかった気がします。それからも言葉は話せ無くても行動力が人1倍あってなんとか生きて来れました。
ところが、ある日突然言葉を必要とする時が来たのです。その時に出会ったのが斎藤一人さんでした。一人さんと出会い必要なことを学んだ後、「高木さん、どんなに良い知識を得てあなたが幸せになっても、それを伝えることが出来なければ、何もないのと同じなんだよ。だから、高木さんが話せるようにこれから生成発展塾を始めるよ。必ず自分のことを話せるようになるから顔晴るンだよ。」と言っていただきました。
そして奇跡が起きました。2年間塾で勉強をしたら、本当に話をすることが出来るようになりました。今では話せなかったことが信じられないと会う人会う人に言っていただけるようになりました。
この塾をヒントに、ハートキーパーの会バージョンに進化したのが『よつば隊』です。私が体験したら起きた奇跡は必ずあなたにも起きます。私、確信犯です。 だから皆さまもゆっくりと楽しみながらゲームに参加してください。人に自分のことを伝えられる楽しさを知っていただきたいです。
よつば隊、一緒にやってみよう!
★2023年度 前期 実施中!
ハートキーパーの会は「楽しく素直に実践ジャー」を合言葉に、やってみる・違ったら変えてみるという柔軟な感覚で運営している、自由で多様な個性が交わるコミュニティです。
わかってから動くよりも、動いてみたからわかった、の順番で楽しく成長していくのがハーキー流です。ピンときた方は、ぜひご参加くださいね♡
スケジュール
4月上旬/10月上旬 新規メンバー登録
4月下旬/10月下旬 自己紹介ウィーク・お題募集ウィーク
5~9月/11月~3月 質問ゲーム
※前期・4月~9月、後期・10月~3月(途中からの参加も可能)
参加方法:よつば隊はハーキーファンクラブメンバー限定のコンテンツです。参加したい方は、ご入会の手続きと、事務局へのご連絡をお願いします。公式LINEから[お名前]と[よつば隊希望]とメッセージいただくと、オープンチャットのご登録方法や入会手続きなど、個別にご案内します。